受験×勉強×塾

初めまして!学習塾の中で教育に携わる「現役塾講師」の一人として、受験関係の話を中心に、塾の先生としてのあり方や良い塾の選び方、また勉強の方法などを日々考えています。自分にとっての戒めにもして日々精進…!記事タイトルの「」は塾業界等、『』は塾のリアルについて書いています。

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「慶應合格」×「勉強で大事なこと」

先日自分が担当していた生徒が遊びに来て、 慶應大学に無事進学することになったそうで本当に良かった。 まぁともかく本当におめでとう!! そしてこれからの新しいスタート頑張ってね! 僕は特別な授業は何もしてないし、 むしろ自習は来ても授業受けないこ…

「先生とは。」×「繋がる未来」

昨日は「漫画」についての思いを書いてみました。 一つの教材としての説得力はあったと思っております。 それでは「映画」ではダメなのか。「ゲーム」は? 普段の「遊び」や友達との「コミュニケーション」ではどうなのか。 答えは…どれからも学ぶべきものが…

「漫画の強み」×「勉強」

昨日は「国語の成績」と「読書」の関係について考えました。 詳細は昨日の日記に譲るとして、 大雑把に申しますと「読書」が成績に直結しなくとも、 役に立っているということです。 その中で僕が「教材」としてオススメしたい、 というよりも自分がこれのお…

「国語の成績」×「読書の有無」

今日も少し違った角度からのお話。 今まで「教材」について色々書いてきましたが、 自身がやってきた今までの勉強を振り返ったときに、 どうしても避けられない「教材」があります。 ただ大前提として、 「国語が出来るようにならないのは読書量が足りないか…

「環境」×「異動」

今日はふと思ったことを書いてみます。 昨日の「環境」の話と先日の「異動」の話。 これって結構関係あると思うんですよね。 「環境」ってすぐに変わり得るものだと思います。 本当にちょっとしたことで。 横に座る人でも変わるし、 それこそ天気やエアコン…

塾選び×「環境」の大事さ

今日はちょっと話を変えて、 勉強をする際の「環境」について。 コロナも流行っているので大事なことですね。 実際塾における環境としては何が用意されているべきなんでしょうか。 塾は勉強をする場所です。 だから一人ひとりにとって集中しやすい場所である…

教材選びのもう一つの視点×モデルケース

昨日お話しさせていただいた「教材」 結局のところ、 目的を明確にすることが最も大事だと書かせていただきました。 もう一つ、自分の中で大事にして欲しいことがあります。 それはできる限り自分で本屋さんに行って「見て」決めることです。 「自分の信頼し…

教材の選び方×明確な意図

本日は、自身で購入する「教材」について触れていきたいと思います。 本屋さんに行ってみると分かりますが、 今の時代、本当に多くの教材が売っています。 どれを選んでいくべきなのか、迷うことと思います。 まず最初にやるべきは、 「自分が目指しているも…

塾選び×「異動」の概念

今日は中学受験に携わる同業者の方とお話して思ったこと。 会社である以上、塾にも「異動」は存在します。 六年生で受験が終わって、そのまま先生が異動していなくなる、 という状況なら、 話に行けない、制服見せに行けないといった部分はあるものの、 大き…

塾選び×「カリキュラム」が持つ意味

本人にとって合う「先生」に出会えた次に出てくるのが、 「カリキュラムの設定」です。 集団の大手では当然ながら流れが決まっています。 毎年の膨大なデータを基にしてやっているし、 大人数を相手にしているので一人一人の事情は構っていられません。 その…

塾選び×先生の選び方

さて本日は塾の先生についてお話していきます。 集団の先生は、基本的には社員なりプロ講師なりがやっています。 そして上のクラスに行けば行くほど、 いい先生になっていくことが多いです。 これは大手に行くほど顕著になっていきます。 言い方を悪くすれば…

高校受験×偏差値の隠された役割

前回「中学受験」の偏差値のことを書いたので、 今回は「高校受験」での偏差値について考えたいと思います。 自分が東京都に住んでいるので、東京都での受験についての視点となります。 簡単な仕組みから。 高校受験は大きく、私立受験と都立受験に分けられ…

中学受験×偏差値の嘘

ちょっと話題を変えて、今回は中学受験における「偏差値」のお話。 受験をするにあたり、 「偏差値」はすごく気になるところだと思います。 特に中学受験では偏差値は重視されます。 受ける学校を選ぶ際には偏差値で決定させていく塾が多いです。 「このクラ…

塾選びの最大のポイント×真実

形態から見る「塾選び」について今まで考えてきました。 その子の個性や状況によって選ぶことが必要ということがわかります。 結局全部に通じて言えるのは、 「自分にとって合う先生」に出会えるかどうかが大事ということです。 頭の良さもありますし、人柄…

塾選び×映像授業とその他

前回は「個別指導」についてお話をしたので、 今回は「映像授業」「その他」についてお話をしていきます。 「映像授業」は最近すごく多くなっています。 最大手は東進ハイスクールなのかな…。 Z会だってやっているし駿台もやっている。 スタディサプリ、学研…

塾選び×個別指導

前回の続きで、塾選びの仕方について。 今回は「個別指導」を見ていきましょう。 個別指導のメリットは ◯カリキュラムや内容など生徒にあったカスタマイズが可能 ◯自分の持っていることを言いやすいし質問もしやすい ◯学生がやっていることが多く、歳や距離…

塾選び×集団授業

こんにちは。 春は塾選びの時期の一つです。 学年変わるし塾に通ってみようかな…? このままの塾で大丈夫なのかな…? 後1年しかないし変えたほうが…? 成績が思っていたよりも伸びない… 自分の慕っていた先生がいなくなってしまった… 理由はご家庭によって様…

初めまして×想い

初めまして。 今回は1回目の更新ということでご挨拶を。。 自分自身、今まで塾でいろいろな生徒の受験や学校の勉強に携わり、 集団の授業も個別の授業も含め、 数年にわたり本当にたくさんの経験をしてきました。 昨年は個別の形に力を入れて、 中学受験では…