受験×勉強×塾

初めまして!学習塾の中で教育に携わる「現役塾講師」の一人として、受験関係の話を中心に、塾の先生としてのあり方や良い塾の選び方、また勉強の方法などを日々考えています。自分にとっての戒めにもして日々精進…!記事タイトルの「」は塾業界等、『』は塾のリアルについて書いています。

「雑談」

「臨海セミナーを19社が告発」×「塾の裏側」×「塾選びと距離感」

先日書いていた「神奈川大手塾告発」のニュース。 ついにYahooニュースになってしまいました。 19の学習塾によって告発されたのは「臨海セミナー」 前回も書いた内容なので詳細は省くが、 成績優秀者を子どもを使ってリスト化させる部分での個人情報の取り扱…

「1月受験の仕方」×「コロナ禍での中学受験」×「塾の提案」

コロナ禍での1月受験まで残す所あと少し。 首都圏で考えると、 10日頃から始まる埼玉と20日頃から始まる千葉は実際に通える範囲。 第一志望ではなくとも、通いたいと思える学校がたくさんあると思う。 東京受験ができる学校で考えれば、 海陽や西大和、早稲…

「伸びる子の特徴」×「素直さと好奇心と勉強体力」×「本気の覚悟と言い訳」

入試も近付く中で、 「伸びる子」と「伸び悩んでいる子」の差が大きくなる。 2〜3年間という長い時間を費やしてきて、 自分のやりたいことも我慢してきて、 とても多くの「代償」を払いながら、 「一生懸命」なんて言葉ではとても足りないくらいに、 一人…

「中学受験と塾選び」×「自信と感情と大きな希望」×「距離感と信頼関係」

いよいよ12月。 中学受験界でも帰国枠入試や推薦入試が始まり、 コロナ禍でもいよいよ動き出した。 紆余曲折はあったにせよ、 これからの見通しが立っているとは言い難い状況であるにせよ、 受験シーズンを無事に迎えられたことは良かった。 今年は本当に保…

「神奈川大手塾告発」×「強引な生徒勧誘と実績水増し」×「塾の存在意義」

バタバタしていたら更新が1週間以上出来ず…。 だけど毎日更新されている人はたくさんいるわけで、 本当に凄いし、見習っていかないといけない。 「日々の積み重ね」が大切だと子どもに説いている以上、 自分自身もやらないと説得力はなくなる。 子どもとの…

『私立中高生の勉強法』×『何となくの感覚』×『結果と過程と成績向上』

今日は私立中高生との絡みから。 質問対応を中心にいろんな話をしていたけど、 内容的には数学・物理・漢文・英語と色々多岐にわたる。 数学。 中学1年生の数学は「文字を扱えるか」がキーワードだと思う。 コロナである今年、この時期だと方程式あたりをや…

「四谷大塚の新たな兵器?」×「中学受験と志望校対策」×「AIと感情と大手」

数日前のニュースになるが、目を引いたものがあった。 「ナガセ・四谷大塚が『志望校別単元ジャンル演習』を新たに開発」 ということで。 AIを活用し、個人別の学力の状況に応じて、 その生徒が志望校入試において得点力を最大化できる個人別の演習プログラ…

『大学受験のリアル』×『医学部と覚悟』×『魔法の言葉』

今日も『塾のリアル』のお話。 中高生の指導の中から抜粋。 高校2年生の話。 自分の行きたい大学や学部の決め方がわからず悩んでいる、とのこと。 受験校選びは確かに難しい。 高校2年生の段階で将来を全て決められる人の方が少ないと思う。 もちろんやり…

『塾の現実と嬉しい瞬間』×『テスト結果の褒め方』×『詩と敬語の勉強』

今日は以前書いた通り塾の「リアル」について。 実際に僕自身がその日にやったことなどを書いていこうと思います。 ※こちらを書いていくときはタイトルを『』で囲う予定。 まずは15日がテスト。 いわゆる月例テストのようなもので、 回数が決められていてそ…

「湘南ゼミナール子会社化」×「スプリックスと森塾」×「日本一の塾と為すべきこと」

塾業界の中でまた大きなニュースが一つ。 「スプリックス」が「湘南ゼミナール」の全株式を取得(45億4500万)し、 子会社化することを決めたとのこと。 スプリックスは「森塾」や教材の一つである「フォレスタ」などを作成しており、 先生側に対しての「塾講…

「100記事・30000PV感謝」×「終わり始まり」×「新たな決意と勉強」

「ブログは100記事書いてからがスタートライン」 この話を聞いてから、 今までいろいろな思いを書いてきていよいよこの記事が100記事目。 本当に拙い文章ばかりですが、 読んできてくださった方には感謝するばかりです。 今回は振り返りの記事を少し書き…

「SAPIX白金台校開校」×「コロナと塾選びと淘汰」×「3手先と差別化」

「SAPIX白金台校」が11月16日に開校ということで、 いよいよ1週間前を迎えました。 募集しているのは新3年生〜新5年生のため、 来年度の受験生はいないことになる。 この辺りの中途半端に新6年生を募集をしない感じは好感が持てる気がする。 受験勉強を…

「アメリカ大統領選挙」×「副将が組織のカギ」×「塾選びで大事なこと」

11月も1週目があっという間に終了。 世界の大きな動きに目を向ければ、 「アメリカ大統領選挙」でバイデン氏が勝利確実との報道があり、 トランプ氏はゴルフに出かけたとの報道。 これからの経済や国際関係がどうなっていくのか、 お互いに持っている背景が…

「冬期講習の生かし方」×「無料とチラシとキャンペーン」×「大手と転塾」

受験がだんだんと迫ってくる中で、 色んな塾が「冬期講習」の広告を打ち始めた季節。 来年度の「生徒の獲得」に向けて、 多くの塾がキャンペーンを打つため、 選ぶ自由が広がる分、見極めが必要です。 もちろんキャンペーンをそもそも行わない塾もあります。…

「大学入試と第一志望合格」×「信じ抜く」×「いい先生との出会い」

11月を迎え急に寒くなってきたこの季節。 2月1日に照準を合わせれば残り90日となった。 それはそれとして、 見ている生徒の一人の受験結果が2日に一つでた。 それが「大学の推薦入試」 今年の生徒の受験方法は特殊な型だから受かりやすいとはいえ、 指定校推…

「子どもに言ってはいけないNGワード」×「悪循環と悲劇」×「可能性と未来」

やる気を持って勉強している子どもに対して、 「言ってはいけないNGワード」という再アップされたベネッセの記事。 具体的に載っていたセリフは次の5つ。 「早く勉強しなさい。」 「〇〇さんはもっと頑張っている。」 「やって当たり前。」 「だから言った…

「中学受験の迷信」×「偏差値といい学校」×「第一志望合格とマルチエンディング」

前回の「中学受験の迷信」の話の続き。 記事にあった残る迷信は2つ。 ●偏差値が高い学校がいい学校だ。 これに関しては本当に違っていると思う。 もちろん偏差値が高い方が知名度は高いし、 「その学校に通っているだけ」で周りからすごいと思われることも…

「中学受験の迷信」×「成功の秘訣」×「時間と管理とやる気」

今日は「受験直前期の親が陥る迷信」という記事から。 これはなかなか面白い記事。 現場で見てる現実と色々照らし合わせてみたい。 ●合格の可能性が勉強の「時間」と「量」に比例する。 これはいきなり厳しい話。 まぁそう思いたい気持ちはすごくわかるし、 …

「塾の主役と脇役」×「先生の見分け方」×「成長と塾の変化」

塾にとっての「主役」とは? 結論から言えば、 答えは「通っている一人ひとりの生徒」 これは当たり前の話だと思う。 「生徒」があってこその塾だし、塾のために「先生」がいる。 サービスを享受するのは生徒であって保護者ではない。 つまりは主役の「生徒…

「面談の時間」×「傾聴と意外性」×「中学受験と大学受験」

以前も書いた通り、10〜11月は面談が多くなる時期。 一つは夏期講習が終わった後の成果の確認。 もう一つは冬期講習を見据えた今後の話。 そして受験に向けた志望校の話。 その他にも色々と話すべきことも多く、 保護者も不安になる時期なので話し方にも注意…

「成績が伸び悩む時期」×「原因と対策」×「褒めることと成功体験」

成績が伸び悩む時期。 受験に向けて勉強をしていれば誰しもが経験するはず。 自分が受け持っている理科のクラス。 今ちょうどそんな時期。 受験者平均にギリギリいかないくらいの点数を取る。 学校の難易度を変えても同じような傾向。 模試を受けても思って…

「中学受験と塾の面談」×「見るべきものと聞くべきこと」×「信頼と利益」

10月も中旬になってきたこの季節。 塾にもよると思いますが、保護者会や面談の時期。 6年生にとっては模試や過去問の結果等を元にして、 「志望校」に向けての少しピリついた面談。 もちろんそれだけ「本気である」ことの証明でもある。 夏の成果が出ている…

「中学受験」×「テストの点とクラス分け」×「ゴールと本質」

今日は自戒の意味も込めて。 受験塾に通っていると、 「クラス分け」というものが大抵の場合存在する。 毎月のテストなどの結果を元にしてのクラス分け。 クラス分けの仕方は色々あって、 1回のテストで決まる場合もあれば、 何回かのテストの平均で決まる場…

「リビング学習はいつまで?」×「環境作りと寄り添い」×「20000PV感謝」

久々に完全休日。 前に休んだのは9月13日だったから20日ぶりくらい。 感覚が麻痺してきている気もするけど、まぁ気にしない笑 ただ体調管理にだけは気をつけないと。 それはそれとして。 「リビング学習」という言葉を久々に見た。 簡単に言えば、 子ども部…

「声かけの仕方」×「頭の良い子とそうでない子」×「しか」と「も」の差

「100点中53点も取れた」 「85点中32点しか取れなかった」 今日算数の過去問を一緒に解いていた中で、 子どもたちから出てきた言葉。 解いている問題もその子のレベルも違う。 上の子は東京電機大学中学の過去問。 本人の偏差値は首都模試でも40前後なので10…

「東京女子医大の学費が招くもの」×「開成替え玉の余波」×「個別指導塾と自習室」

共通テストの出願が始まり、 いよいよ入試に向けて大きく動き始めた感がある一方で、 東京女子医大の学費1200万増だったり、 開成の替え玉受験?なりすまし?だったり、いろんな話題で忙しい。 学費に関してはもう意味がわからない。 本当に必要だからあげる…

「SAPIX学校別SO」×「過去問流用と対応」×「塾とサービス業」

今日はSAPIX模試で起きたちょっとした問題。 概要としては、 「学校別SOが行われたものの昨年度の問題と一緒。 前年度の模試の過去問をやった人もいたため、正確な評価ができない。 わざわざ時間とお金を使って、前年度との比較と言われても意味があるのか。…

「塾の体験授業」×「塾側の3つのポイント」×「生徒側の2つのポイント」

今日は「体験授業」に関する話。 僕自身、個別や集団など様々な形で、 小学生〜高校生まで色んな生徒を相手に体験授業というものをしてきた。 担任として、あるいは個別の取りまとめ役として、 自分が授業をせず他の先生に授業をしてもらって、 その後の面談…

「中学受験は課金ゲーム」×「塾の課金要素とガチャ」×「★5の先生」

「中学受験は課金ゲーム」 2月の勝者の第2巻で出てきた言葉。 本当に言い得て妙だなと最近改めて思う。 これは中学受験だけではないのは間違いないけれど。 例えば日能研に通っていて、 ユリウスや家庭教師でサポートを頼み、週6〜7日の塾通いだと、 月額…

「才能の正体」×「集中力の質と掛け算」×「諦めずになすべきこと」

「才能の正体は集中力の質である」 『左利きのエレン』という漫画を読んでいて、 とても印象に残ったフレーズ。 「才能」は誰しもが欲しいし、求めてやまないものだと思う。 その才能の正体が 「集中の深さ」×「集中の速さ」×「集中の長さ」の掛け算 で求め…