受験×勉強×塾

初めまして!学習塾の中で教育に携わる「現役塾講師」の一人として、受験関係の話を中心に、塾の先生としてのあり方や良い塾の選び方、また勉強の方法などを日々考えています。自分にとっての戒めにもして日々精進…!記事タイトルの「」は塾業界等、『』は塾のリアルについて書いています。

「中学受験」

「首都模試と声かけ」×「第一志望を諦める時」×「自分事と覚悟と塾」

10月の首都圏模試。 火曜日に解答・解説は出たものの、 成績が届くのは16日以降との事。 コロナの影響で一斉受験だけでなく、 ご家庭や塾での受験を今年はやっているため、 例年(週末には出ている)より集計に時間がかかるらしい。 まぁ仕方ないと思いつつ、 …

「声かけの仕方」×「頭の良い子とそうでない子」×「しか」と「も」の差

「100点中53点も取れた」 「85点中32点しか取れなかった」 今日算数の過去問を一緒に解いていた中で、 子どもたちから出てきた言葉。 解いている問題もその子のレベルも違う。 上の子は東京電機大学中学の過去問。 本人の偏差値は首都模試でも40前後なので10…

「SAPIXの新コース」×「授業点から見る塾の現状」×「結果と成果」

先日のSAPIXの学校別SOで起きた問題の話。 まだまだ波紋は広がっていますが、 これからの模試では2021年度の入試問題を見据えた模試作りをして、 信頼回復を図って欲しいところ。 そして同じくSAPIXから届いたニュース。 9月下旬より5年生で新コースでの授…

「SAPIX学校別SO」×「過去問流用と対応」×「塾とサービス業」

今日はSAPIX模試で起きたちょっとした問題。 概要としては、 「学校別SOが行われたものの昨年度の問題と一緒。 前年度の模試の過去問をやった人もいたため、正確な評価ができない。 わざわざ時間とお金を使って、前年度との比較と言われても意味があるのか。…

「塾ナビと嘘」×「中学受験と口コミ」×「個別指導と学生講師」

塾を探そう!と思った時に、 ネット広告だったり、新聞広告だったり、 家の近くにある塾だったり、 程度の差はあれ、「情報収集」を誰しもがすると思う。 「大学受験」については、 大前提として決めるのは「本人」がメインである。 だから「情報収集」の仕…

「中学受験と学校選び」×「成績向上と姿勢」×「個別指導の意味」

今日は受験関係ではなく「その後」の話。 中学受験を終え、私立中学に入学。 気がついたら学校の授業は聞いてなく、 授業についていけない。 学校もなんだか面白くない。 親からは勉強しなさいと怒られる。 中学に入ったら自由になるはずだったのでは? なん…

「受験と特権」×「先を見据えた指導」×「成績を上げるコツ」

この連休でまた人がたくさん出ているのか、 久々に「渋滞40km」というニュースを目にしました。 コロナが2週間後に流行っていないことを祈るのみ…。 日本人の真面目気質、あるいは右に倣えの精神が出ているのか? とまとまられていたけど、 それなら政策を…

「受験応援とコロナ」×「なくなる風物詩」×「だからこそ」

「2021年度中学入試」であの光景がなくなる…? 毎年風物詩となっている「受験応援」 受験校の前でお世話になった先生が自分のために応援に来てくれる。 どの塾も総力を上げて。 本当にたくさんの人が列を作る。 ある受験生は少し勇気をもらい、 ある受験生は…

「過去問の現状」×「点数と対応」×「川崎予備校とその後」

夏期講習が終わって2週間。 志望校の「過去問」に手を出し始める時期。 もちろん人にもよると思うので、焦る必要は全くない。 過去問の使い方や意味などについてはずっと話してきたが、 あくまで机上の空論だったので、 実際に今年の子たちの様子をご紹介。…

「自習のやり方」×「先生の大切さ」×「塾の売り」

今日は成績アップのための方法を。 最近小学生の自習を見ていると、 ようやく少し変化が出てきたように思う。 最初は質問の仕方が「これ合ってる?」「これどう書くの?」と、 自分で答えを見ればわかるようなものばかりだった。 もちろん、甘えの部分はある…

「模試の判定と使い方」×「過去問の点数と使い方」×「偏差値と受験生の自覚」

夏期講習も終わり、後期の授業に入って早1週間。 正直「夏期講習」の延長感が否めない部分もある。 だけど、いやだからこそ受験生として本当に難しいのはここから。 これから過去問に携わっていく中で、 「思っているより解けない」事象が発生するのが要因…

「塾の閉校といなくなる先生」×「フェイク学力」×「本当の学力の育て方」

9月に入り、少し変化が出る季節。 塾の閉校を調べてみると、 以前より話してきた川崎予備校だけでなくDr.関塾を初め、 幾つもの塾・校舎が閉校に至っているようです。 この時期にやめられてどうすればいいんだろう? 受験生を中心に子ども側が困るのは目に見…

「模試と判定」×「過去問の意味」×「意志ときっかけ」

いよいよ夏期講習も終わったので、 本格的な受験シーズンを迎える季節。 NNオープン模試が本日(30日)もあったように、 9月以降は模試の数も多くなってくる。 どの模試をどういう目的で受けていくか、 間違えないようにしないと思ったような成長にならないこ…

「夏期講習」総括×「各学年の段階と課題」×「偏差値15上げるために」

今日は夏の総括。 無事にコロナ禍での夏期講習が終わりました。 各塾とも例年と違い時間を短くしたり、 暑い中窓を開けながらの授業をしたり、 様々な工夫をしながら、いわゆる「厳戒態勢」で行われました。 コロナの影響で今までの積み上げもなく、 午前中…

「男子7人に1人は全滅」×「中学受験の実態」×「塾からの提案」

中学受験「男子7人に1人全滅」時代 「東洋経済オンライン」の中にあった驚きの数字。 リーマンショック後中学受験者数は減少し、 いわゆる「全入状態」が続いているものばかりだと思っていたが、 実際にはどこにも受からずに受験を終える「全滅」が多く出…

「栄光閉校と10月」×「塾の見極めと個人塾」×「10000PV感謝」

9月に「秋の10日間キャンペーン」を決行予定の栄光ゼミナール。 内容については、 少し前の記事でご参考にしていただければ幸いです。 その後、自分の周りの人にも聞いてみたけど、 やっぱりあの時間数で受験生をどうにかすることは出来ないという同じ結論。…

「栄光のオンライン授業」×「Zoom授業と映像授業」×「受験は戦略」

「受験は戦略だ」 YouTubeを見ていたら出てきた広告。 どこの塾だと思ったら何度も話題に上げている栄光ゼミナール。 言っていることは大分立派。 さてコンセプト。 9月の連休を利用して、10日間連続の秋のオンライン授業を実施。 受験に向けて一層理解を深…

「中学受験の成績の上げ方」×「先生の条件」×「個別指導のススメ」

ようやく成果が出始めた、夏期講習5週目の3日目。 担当している理科の授業で、 首都模試での偏差値が全員50を超え、上を目指せる体制になってきた。 元々30前半だったところから考えたら大分頑張ってくれている。 何をしたかといえば、 物理的には、日々の…

「塾でのクラスター」×「姿勢の変化と3つの事実」×「月間5000PV感謝」

昨日書いた塾でのクラスター。 今回のクラスターは大手ではなく準大手だったみたい。 一応アクリルボードとかも置いていると記事には書いてあったけど、 大手でないとなると、ちょっと雲行き怪しくなってきたのかなと思います。 そもそも調べてみると塾での…

「夏期講習」の実際×成績アップに向けた6つの条件×保護者の本音

「午前からの夏期講習」中盤戦の5日目。 相変わらずの暑さなので、 熱中症対策をしっかりするのも忘れないようにしたい。 さて。 昨日の記事で子どものために「嫌われる覚悟」を持って本気でぶつかると書いた。 そして迎えた今日。 基本怒るのは嫌いだが、こ…

「栄光の森」の必要性×「意識の甘さ」改革×受け継ぐモノ

「朝からの夏期講習」1週目をやってる塾も終盤戦。 この2週間で意識が変わるかどうかが受験の成否を握るといっても過言ではない。 真面目にやっている生徒は成績が出るし、 形だけやっている生徒はとても苦しむ。 自分ごとで言うと、 首都模試平均35弱だっ…

5000PV達成御礼×夏期講習の危惧×塾の淘汰と視点

本日はブログを3月9日に始めてから約5ヶ月。 ようやく50記事目。 100記事を書いてようやくスタートライン、という話を聞くので、 まだまだひよっこレベルですね笑 更に拙いブログですが、おかげさまで5000PVを達成することが出来ました。 自分が思うよりも…

日能研「日特」中止の余波×受験生がすべき行動×塾が取るべき行動

今日はまた塾業界では衝撃のニュース。 「日能研が後期日特をZoomで行うことを決定」 日能研の後期日特といえば、 志望校によって決められた校舎に行き、 色んな校舎の人としのぎを削ることが出来る入試に向けた意識を高める場である。 1クラス大体30名くら…

川崎予備校廃業!?×責任の取り方×「塾」として

本日は個人的にすごく驚いたニュースのご紹介。 「川崎予備校が廃業」 川崎予備校は中学受験・高校受験を専門とし、 川崎駅から徒歩6分のところにA館〜C館まで3館で20教室以上を構え、 「京浜地区で有数の実績を誇る、知る人ぞ知る進学教室でありたい」 と…

夏期の進歩×メモリーチェックの意味×掲示とモチベーション

夏期講習が三週目を迎えました。 コロナが収まるところを知らないため、 相変わらずの昼まで学校→夕方授業の流れ。 もちろん対面での授業ができているだけで十分ありがたいと思いつつ、 やっぱり「夏期講習感」はここまで来ても感じない。 非常に難しい…が少…

夏期講習の現実×転塾のススメ×栄光ゼミナールの10月

夏期講習も2週目。 例年ならばだんだんとペースが掴めてきて、 各々が合格するための「課題」をひたすらに進めている時期。 だけど。 やっぱり昼まで学校がある中で、 夕方の時間から、さらに色々意識しての「夏期講習」は異質。 本気でぶつかっているはず…

栄光の決算から見る「現実」×「対面とオンライン」×「次の一手」

コロナは一向に収まりを見せませんが、 なんだかんだ夏期講習の時期がスタートしました。 栄光はZOOMか対面かを選ぶ形だけど、 映像授業が半分残るという中途半端な対応。 映像だと早稲アカにもenaにも勝てないからなのかもしれないけど。 そうすると今まで…

「中学受験と高校受験」どっちが正解?×高校入試のシステムと闇×内申の取り方

栄光の話は今回は置いておいて、 今日保護者と子どもたちに聞かれたこと。 「中学受験」と「高校受験」はどちらが良いのか。 これは何を重視するかによるので、難しい問題だと思います。 個人的には「中学受験」の方をお勧めしています。 特に頭の回転が速く…

栄光閉校×どこへ転塾すべき?×塾側の本音

先日の栄光ゼミナール大量閉校の影響はやはり大きいようです。 市進などはこれを機に転塾キャンペーンを行い、 栄光からの流入を狙っているようです。 閉校になっていない校舎でも先生の異動であったり、 体制の変更だったり、自分の校舎もなくなるかも?と…

栄光大量閉校の実態×いつ塾を始めるか×夏期講習

コロナの影響で栄光ゼミナールが大量閉校しているらしい。 6月末→7月上旬で東京だけでも50校弱、 首都圏で見てみると110校以上が夏前に閉校という事態。 予告なく夏休み前に突然閉校という校舎も多いらしい。 元々コロナに対しての対策が他の大手に比べ遅…